一橋大学数学IAIIB対策講座の評判まとめ
高校3年生・浪人生向け一橋大学対策数学IAIIB講座の評判の評判を解説していきます。
一橋大学対策数学IAIIB講座の科目とそれぞれの担当講師は以下の通りです。
一橋大学対策数学IAIIB向けの評判
一橋大学対策講座数学IAIIBの評判を解説しています。
一橋大学対策数学概要
一橋大学対策数学IAIIB講座はの担当講師は、山内 恵介(やまうち けいすけ)先生です。
全10回の講義となっています。受講前に高3トップレベル数学TAUBを受講しておくとよいでしょう。
過去30年の中から良問を厳選した講義は一橋対策にベストな選択となります。
この講義では毎講義の前に予習を行うことが大切です。
一橋大学対策数学IAIIBの評判
一橋の数学は、文系だからといって甘くありません。
難関大学の理系受験生でも解くのが難しい難問が出ることもあります。
しかし、考え方によってはしっかりと学習をすることで他の受験生と差を付けることができる可能性もあるので捨てることはないようにしましょう。
一橋大学対策数学IAIIBでは、入試頻出の確立・微分積分・図形問題・ベクトル・整数問題を取り扱っています。
過去問を研究した上での講義が行われているので、数学の勉強が一通り終わっている方に最適です。
押さえるべきポイントを知ることができるのは本番で強みとなります。
一橋大学対策数学IAIIB体験動画
山内 恵介(やまうち けいすけ)先生
この講義の動画はありません。
一橋対策講義詳細
英語
一橋対策講義 1講:方程式・不等式・関数 2講:図形と方程式 3講:微分法・積分法(1) 4講:微分法・積分法(2) 5講:ベクトル 6講:数列 7講:場合の数・確率 8講:整数問題 9講:総合問題(1) 10講:総合問題(2)