鈴木 達人(すずき たつじん)先生の人物紹介・評判まとめ
名前 |
鈴木 達人(すずき たつじん)先生 |
---|---|
担当授業 |
センター地理対策講座 |
話すスピード | ★★★★★★★☆☆☆
話すスピードは速めです。関西弁なので、抵抗を感じてしまう方もいるかもしれません。 |
板書の見やすさ | ★★★★☆☆☆☆☆☆
黒板に書く文字が小さいのでスマホからは見にくく感じてしまう方もいるかもしれません。パソコンからの視聴であれば問題はないでしょう。 |
楽しめる度 | ★★★★★★★★★★
ボディランゲージも多く、話し方も独特なので楽しんで学習することができます。地理を科学的な視点で学習することができます。 |
眠くなる度 | ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆
漫才を見ているような感覚になるので眠くなることはないと思います。声量もしっかりしている点も◎ |
ブログ | ブログは書いていないようです。 |
Twitterはしていないようです。 | |
著書 | パターン別整理 間違えやすい地理B用語をセットで覚える本(KADOKAWA/中経出版) |
鈴木 達人(すずき たつじん)の紹介
鈴木 達人(すずき たつじん)先生は、全国各地の予備校で講師を務める実力派です。
名前はたつじんと読みます。
達人先生と呼んでほしいそうです。
とてもいい名前ですよね。
また、全国模試やテキストの作成を担当している等教材作成の面でも定評があります。
関西弁でがんがんしゃべるスタイルは受験生から人気があります。
SNSやブログをしていないようですが、いつかはやってほしいですね。
鈴木 達人(すずき たつじん)の評判
鈴木 達人(すずき たつじん)先生は、センター地理を暗記ではなく思考の科目として捕えている講師です。
暗記に頼りたくないという受験生の方に受講してほしい講義となっています。
一度先生の授業を聞くと病みつきになってしまうこと必至です。
その強い関西訛りとリズム感のある話方は天性のものがあります。
ちゃんと地理の勉強をしたいという方にぴったりです。
地理という科目にあまり興味がないという方に是非聴講してほしいです。
是非熱い授業を体感してみくださいね。